みんながすごすぎるんだもん、、、と落ち込む長女

 

今日の松江塾授業にて。

 

制限時間内にプリントを解く際、なかなか解けない長女(年長)。周りからは、「できました〜!」の声が鳴り響く。

 

長女「みんなすごすぎるんだもん、もうやりたくないよぉ」

 

と、いじけ&悔しがりはじめました。

 

でも、これは私が悪いんです。小学生受験の勉強までしか手が回らず、松江塾に対応した勉強が全然できていないから。

 

まずは問題文。4月当初に比べて、問題文は速く読めるようになりましたが、それでもみんなと比べると遅い。だから時間内に解けないことが多い。

 

次に算数の文章題。文章を読んでそれを絵に書き表し、考える機会をあまり作れていない。

 

そういったことを、長女に説明&謝りました。

 

私「長女が悪いんじゃなくて、お母さんの作戦が悪いんだよ〜。長女は頑張ってる〜。あと、他の子はみんな小学生だからさ!幼稚園生は少ししかいないんだよ!」

 

↑上の説明が正しいかはわかりませんが、とにかく長女を元気付けて上げたかった。

 

ただ、「他人と比較した、現在の自分の姿」を自覚し始めた様子。

 

何かの本で読んだのですが、課題解決に向けた努力は、この「自覚」から始まる、という考えもあるようです。

 

この「自覚」がよい方向へと向かうよう、親として、寄り添い方を模索していきたいと思います。